軽自動車の名義変更

軽自動車 比較データベース.net軽自動車 Style!
軽自動車比較データベース.net > 軽自動車Style! > 名義変更 > 軽自動車税・自動車取得税申告書
車屋さん運営の軽自動車専門サイト。

【必要書類とその記入例】 軽自動車税・自動車取得税申告書

 自動車業界20年!な、クルマ屋さんの私が運営管理する軽自動車情報サイト。
軽自動車の名義変更に必要な必要書類のひとつ--- 軽自動車税・自動車取得税申告書について。(通称: 税申告) またそのかき方の見本についても。

 名義変更時に軽自動車税と自動車取得税の新たな納税義務者を申告し、登録してもらい、必要あれば税金を納付するための用紙。

税申告書
※ プリントアウトしても使えません。

 なお、これら用紙は各都道府県などでフォームが異なり、もちろんその地域に適合したフォームのモノしか使えません。

 基本的には、所轄の軽自動車検査協会 受付け窓口等にて貰えます。(窓口は別途購買窓口などの場合も)

 基本タダでもらえます。

 ちなみにこの書類は数枚の複写式となっているのがほとんどで、原則インターネットなどからのダウンロードやプリントアウトは不可。 必要な場合は現地窓口、もしくは最寄のクルマ屋さんなどで小分けしてもらいましょう。(クルマ屋さんならタダで貰ってきた束を持っているのが普通。 ただ配布窓口ではないので、必ず貰えるとは限りませんが。。)

 これら用紙の記入方法はこんな感じ。

 一応検査協会へ行けば窓口近くに記入例などは記載されております。 まあ一応念のため。

税申告書の記入例
※ もちろん各都道府県や地域で書き方が異なる場合も多いかも。(クリックで拡大)

 補足///
 ※ ナンバーや車台番号など、適所車検証、もしくは自動車検査証返納証明書を見ながら記入されて下さい。(車検証等がないと記入出来ないものがほとんどです)

 ※ 緑字が記入例ですが、それ以外の箇所は特に埋めなくとも問題はないです。 必要あれば受付の段階で補足してくれる事がほとんど。(書いても問題はないですが、ただ税額の計算やフォーム下部のチェックフォームには何も書かないように)

 ※ 新所有者の方の押印(認印)が必要です。(新所有者=納税義務者) また当用紙は2つの税金の申告書をかねて複写式となっていることが多く、もちろん各税の申告欄ごとに押印が必要となりますので、1枚目だけでなく、その下のページの押印箇所にも忘れずに。

 ※ ちなみに、当用紙を提出時、軽自動車税を請求されるという事はありませんが、年式の新しいクルマなどでは一部取得税を請求されることはありますので、当日必要になる税額などは、事前に検査協会などへお問合せの上ご準備などされておきましょう。(当日支払えないと名義変更できません。 お問合せには車検証などが必要です)

軽自動車のスペック比較
軽自動車のスペック比較編
軽自動車Style!
軽自動車の知識・ノウハウ編

車屋さん直伝
最新、軽の売買マル秘テク・裏話情報一例

下取り価格で損をしないために出来る事。
その値引き交渉はもう古い?値引き交渉のツボ。
新古車(未使用車)は本当にオトク? 知らないと損するウラ事情
車屋さんから見た中古車情報サイトまとめ
【番外編】 車屋さんで入る自動車保険のウラ

小さいながらも今年で開業10周年。 業界歴は20年になりました。 と、そんな車屋ならではの視点、本音、情報、まとめ、また時にはウラ話まで。。 そんな思いで当サイトを運営しております。 /管理人

必要書類と記入例 一覧

〜 軽自動車のデータベース比較と知識・ノウハウサイト 〜
(C) 軽自動車 比較データベース.net